世界一傾いた建物はピサの斜塔ではない
★★★☆☆
スポンサードリンク
|
ここから本文
傾いた建物と聞いて、「一番有名な傾いた建物といえば?」と聞かれたら多くの人が真っ先に思い浮かべるのが、ピサの斜塔だと思います。
またこの建物が世界一傾いている建物と思ってる方も多いでしょうが実はもっと傾いた建物が存在する。
ピサの斜塔とは3.99度傾いていて「世界一傾いた建物」だと、長年にわたって認識され、ギネスブックにも掲載されてきたが、2009年にギネスブックは15世紀に建造されたドイツ北西部エムデンにある教会の尖塔(ズールフーゼンの斜塔)の方が5.2度とピサの斜塔よりも傾斜していると認定し、ピサの斜塔は世界一の座から転落することとなった。
しかし、2010年6月にはアラブ首長国連邦アブダビにあるキャピタルゲートビル(35階建てビル)が傾斜角約18度であるとしてギネスブック世界記録に認定された。
もちろん、キャピタルゲートビルは意図的に傾斜させているため、自然に傾いた世界一の建物はズールフーゼンの斜塔である。
ここまで本文

参加しています。クリックお願いします。
スポンサードリンク |
関連記事
全タグ
|
|
その他タグ |
アニメ, 漫画, スポーツ, レジャー, 音楽, 芸術, デマ, 事件, 出来事, 学問, 生物, 建造物, 会社, 文化, 施設, 海外, 発明, 裏技, 全ての元凶, 登録商標, マスコミが報道しないこと, どうでもいいこと, 意外と知られていないこと, 知っておいた方がいいこと, 知っておくべきこと, 知って得すること, 知らないといけないこと |
ランダム知識